2016年1月2日土曜日

禁止ワードではなく「すべき行動」を「わかりやすい言葉」で伝える




こら! ダメ! ではなくて
"ではどうすればよいのか" を伝える。

自分自身も含めて、
これはできてない人は意外と多いと思う。

どうすればよいのか
を伝えなければ、子どもは混乱してしまう。

真っ白で純粋な子どもの頭と心
どんな情報をインプットするかはとても重要。
インプット というと機械みたいだけど
別にロボットのように相手をしろという意味ではなくて
思いやりを込めて、脳に正しい情報を入れる
という意味。

ちょっと話はそれるけど・・・

そういう意味では、
脳に、欲望をかきたてるCMなど、
ムダで有害な情報ばかりを放り込む
テレビは最悪だ。

- こどもちゃれんじぽけっと通信 2016.1より -

2016年1月1日金曜日

4歳のトイレ事情


うちの子 4歳過ぎてるけど
たぶんまだ、幼稚園で自分で拭けてないと思う。
少しずつ教えなきゃ。




上の娘(4年生)にきくと
学校でも和式を使えない子は多いようで、
いつも空いているから
そっちを使うとのこと。
上の子はいつ頃教えたのかな。

女の子と比べると、男の子は教える機会が少ない。
とはいえ、下の4歳にも
少しずつ教えていかなきゃ。




これがもっとも大事かも。
頼れなくて抱え込んでしまうと、
それが理由で通えなくなるなんてことも
よくあること。

- こどもちゃれんじぽけっと通信 2016.1より -